ATSLink



これらの情報は2025/09/04時点のものです。

機能紹介


・リンクの追加(アイコンあり)

・自己紹介文(bio)の追加

・上記で作ったものの共有

・他サイトへの埋め込み

今後追加予定の機能等


・背景画像の追加

・動画の埋め込み

・Androidアプリ版

操作方法


本文

サイトマップ


https://link.atserver186.jp : ホーム

https://link.atserver186.jp/admin/login.php : ログイン

https://link.atserver186.jp/admin/register.php : 新規登録

https://link.atserver186.jp/admin : 管理画面 | ホーム

https://link.atserver186.jp/admin/set_display_name.php : 表示名/アイコン設定 | 管理画面

https://link.atserver186.jp/admin/add_link.php : リンクの追加 | 管理画面

https://link.atserver186.jp/admin/del_link.php : リンクの削除 | 管理画面

https://link.atserver186.jp/admin/input_text.php : 自己紹介文(bio)の追加/削除 | 管理画面

https://link.atserver186.jp/terms.html : 利用規約

https://link.atserver186.jp/privacypolicy.html : プライバシーポリシー

https://link.atserver186.jp/other.php : 情報

https://link.atserver186.jp/update_info.php : アップデート情報一覧

ATSLinkの仕組み


・使用技術

 PHP、CSS、JavaScript、SQL

・データベース構成

 Ubuntu Server 上の MySQL を使用

・リンクページ生成方法

 管理ページに配置されたリンクページ用テンプレートに対して、ユーザーが追加したアイコン・表示名・リンク・Bioなどの情報を、データベースから取得して反映し、各ユーザーフォルダ内の PHP ファイルに変更を適用しています。

しかしながらこの仕組みでは登録されたユーザー分のフォルダが生成されることになってしまうので将来的に

'link.atserver186.jp/index.php?id=ユーザー名'

というように共通化し、アクセスしやすいように

'link.atserver186.jp/ユーザー名'

と表示するようにし、リンクページの共有化・簡素化を図る予定です。

他サイトへの埋め込み方法


<iframe src="https://link.atserver186.jp/Your_ATSLink_id" style="width:100%; height:100vh; border:none; min-height:600px; background:#fff;" title="test"></iframe>

※高さ・横幅・タイトル等はご自身の環境に合わせて設定してください。

バグ等の報告について


バグ等の報告については以下のお問い合わせフォームまたはATSERVERお問い合わせ用のTwitterアカウントのDMまでお願いいたします。

お問い合わせフォーム : https://atserver186.jp/inquiry/form.php

お問い合わせ用アカウント : https://twitter.com/atserver186_inq


ヘルプページ一覧へ